こんにちは!
サラリーマン投資家のさぶろうです。
最近話題の「ChatGPT」ってご存じですか?
ニュースやYouTubeなどでも話題になっている、チャットボットです。
聞きたいことを入力すると、まるで人間が答えてくれているかのように返信してくれます。
「ニュースとかで聞いたことあるけど、実際よくわかってない」
「使ってみたいけど、やり方がわからない」
という人向けの内容になっています。
実際に使用してみましたので、参考になれば幸いです。
ChatGPTとは?
簡単に言うと「文章生成AI」です。
米国の「Open AI」というベンチャー企業が開発しました。
あのイーロン・マスクも設立に関わっています。
さらに、マイクロソフトが巨額の出資を行っており、時価総額が4兆円という驚異的な評価になっています。(日本で言うところのゆうちょ銀行とかキャノンくらいの時価総額)
チャットgptは、人間の質問に対してまるで人間が答えているかのように返答してくれます。(マジ、すごいです)
最近では岸田総理が面会したそうで、Open AIのCEOであるサム・アルトマンCEOが
「日本での事業拠点を設けて、日本語対応のモデルなども開発したい」との意向を示したそうです。
さらに最新の「GPT-4」では、司法試験の模試で上位10%のスコアで合格したそうです。
早いペースで性能が格段に上がっています。
Googleが事業に対する深刻な脅威への警戒として「コードレッド」を発動するほど。
ChatGPT始め方
Googleで、チャットgptログインと検索します。
①下記のような画面が出てきます
②英語で分かりづらいので、右クリックを一度押して「日本語に翻訳」を押します。
下記のように日本語に変わりました
③「サインアップ」を選びます
④アドレスを入力します
Googleアカウントやマイクロソフトアカウントがある人は、下のほうから「グーグルを続ける」か「マイクロソフトアカウントで続行する」を選びましょう。
⑤続いて、名前の入力をします(本名じゃなくてもOKです。)
⑥電話番号を入力します(SMS認証)
⑦携帯に届いたショートメールを確認して、6桁のコードを入力します
⑧英語でわからないので、翻訳します
こんな感じになりますので
⑨「次に」を押します
⑩ここでも「次に」を押します
⑪これで登録完了です
どうでしょうか?
登録は10分もかからないと思います。
電話番号の入力だけは、個人情報なので少し心配でした。
でも、今のところ悪用されてる感じなどはありません。
続いて使い方をのせておきますね。
ChatGPTの使い方
赤枠内に日本語で聞きたいことを入力するだけ
※注意!
自動でサイトが翻訳された状態になっている場合があります。
このまま使用すると、下記のように1回ごとにエラーがでてしまいます。
解決方法としては、設定が「自動で翻訳」という設定になってるはずですので、それをOFFにすればOKです。
画面上がすべて英語表示されますが、「下記の赤枠内に日本語で聞きたいことを入力」すればOKです。
僕はこのやり方でエラーが表示されなくなりましたよ?
是非試してみて下さい。
使用した感想
ということで、さっそく使ってみました。
ヤバくないですか?
複合的な質問をしても、しっかり返答してもらえます。
しかも表面的な答えだけでなく、具体案なども提示されているのが驚きです!
まだまだ間違った情報や、意味不明な回答もあるみたいですが。。
技術の進歩はこういう積み重ねですからね!
一般公開されており無料で使えるのはすごいです!
個人情報や機密などは絶対に入力してはいけないですが、遊び感覚で新しい技術にふれてみるのはいいものです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
免責
この記事はChatGPTの使用を推奨するものではありません。
読者様の行動により生じた損害等については一切の責任を負いかねます。
ご理解の上、慎重にご利用下さい。