こんにちは!
サラリーマンのさぶろうです!
現在36歳です。
定期的に自宅で晩酌してるんですが、どうしても食べ過ぎちゃうんです。
いわゆる暴飲暴食ってやつ…
毎年健康診断してますが、4年前から肝臓&脂質の項目が「D判定」で要精密検査です…
その後検査にいくと、案の定「脂質異常症」と「脂肪肝」との診断
なんとなくわかってはいたものの、いざ診断されるとちょっとショックですwww
先生には、「食べ過ぎを控えるように!」と言われたものの、人間って意思が弱いものですから
晩酌時は腹いっぱい食べちゃって、翌日後悔する始末。
これを繰り返す日々…
「さすがにやばいな汗」と感じて、「食べ過ぎをやめれないなら運動しよう!」と一念発起。
Amazonでいろいろ検索した結果たどり着いたのが、「FITBOX LITE」というスピンバイクでした。
「FITBOX LITEというスピンバイクが気になってるけど、実際の使用感とかはどうなのかな?」
「実際に使用している人から感想とか聞きたい!」
この記事を読むことで
FITBOX LITEを購入するかどうか悩んでいる人の参考になると思います。
FITBOX LITEとは?
静穏性に優れたコストパフォーマンスの良いスピンバイクです。
「株式会社AINEXT」という日本企業です。
生産ラインも日本みたいです。
他にも、ランニングマシーンなどの取り扱いもあります。
個人的レビュー
結果から申し上げますと、個人的には「満足」です!
点数で言うなれば【85点】です。
どうしてその点数をつけたか、理由を話しますね。
良かった点
- 音がほとんどしない!
- 思いのほか見た目がおしゃれ
- 車輪がむき出しでない
- 8段階の負荷調整が出来る
- 組み立てが簡単(女性一人だと少し重いかも・・)
- タブレットスタンドがついている
- 車輪がついているため、移動が簡単
音がほとんどしない
使い始めてまず驚きました!
「なにこれ?全然音しないじゃん」
ってくらい音が静かです。
おそらく、マンションやアパートで深夜に漕いでも迷惑がかからないレベルです。
ですので、夜しか空き時間がない多忙なビジネスマンにもおすすめです。
思いのほか見た目がおしゃれ
正直、値段も高いわけではないので、見た目はあまり期待していませんでした。
ですが実際に商品が届いて、部屋に設置してみると「あれ?値段の割にいいじゃん」
前に使用していたエアロバイクは部屋に馴染まず浮いていたんですが、FITBOX LITEは意外にも部屋に溶け込んでますww
確かに細かく見ると、安っぽい造りの部分もありますが、遠目では全く気にならず満足です。
本体は結構な重さがありますので、床の上にマットなどを敷いたほうが良いです。
車輪がむきだしでない
ペットを飼っている人や小さいお子さんのいるご家庭では重要です。
タイヤがむき出しでないため、稼働中誤って触れてケガをしてしまうリスクはないです。
柴犬2匹と暮らしている管理人としては、大きなプラス点です。
8段階の負荷調整が出来る
漕ぐ負荷調整が可能です。
1~8まで調整出来、数字が大きい方が負荷がかかります。
長年運動不足の管理人は、「2」か「3」でちょうどいいです。
むしろ女性なら「1」でも重く感じるかもしれません。
正直「8」は「ほんとに使うやついるのかよ!」
って思うくらいきついです(゚Д゚;)
負荷を変えられるおかげで、自分のレベルに合わせて使用できますし、レベルUPしてきたらどんどん負荷をきつくすればいいので長く使用できそう。
組み立てが簡単
男性1人で組み立てて、40分くらいでした。
組み立て自体は説明書とおりなので、難しいことはありません。
しかし、本体自体が結構な重さですので箱から出したり、固定しながらボルト回したりというのが大変に感じる人もいるかも・・
出来るならば、2人で組み立てると安心ですよ。
ちなみに、重さと緩衝材の関係で、1人で箱から出すのは骨が折れると思いますので僕が箱から出した方法を写真付きで載せておきます。
こんな感じで商品が届きます。
段ボールも少しデザインがあって、届いた時嬉しく感じますww
あけると、こんな感じ。
しっかり梱包されており、傷目立った傷などはなかったです。
ここから、1人で引っ張り出すのはあきらめました・・
①段ボールを寝せます
②カッターで横を切り、ふたをあける感じ
③本体を立てて、床に傷がつかないよう段ボールを敷いたまま組み立て
僕はこんな感じで組み立てをすすめました。
しかし、箱をキレイにとっておきたい人は頑張って引っ張り出してくださいww
タブレットスタンドがついている
正直まじまじ見ると、安くさい造りですがあるのとないのとでは大違い!
タブレットでYouTubeや動画配信サービスをみながら漕げるのは最高です。
ま、テレビのある部屋ならテレビでYouTubeとか見れますけどね・・
こんな感じになってます。
参考までにiPhone置いてみました。
横のサイズが20㎝くらいなので、タブレットサイズによっては横向きで置けない場合があります。
車輪がついているため、移動が簡単
本体の前方に車輪がついてます。
ですので、本体をこんな感じで傾けてあげるとすんなり移動可能です。
前後は余裕なんですが・・
個人的には横方向にも動くと尚よかったな!って思います。
部屋に置いていると、結構前後左右動かすことありますので。
ここに関しては、これからの進化に期待しましょう!
悪かった点
- 人によってはお尻が痛くなる
- 高身長だと使いづらいかも(175㎝以上)
- モニターがついていない
- ドリンクホルダーがない
人によってはお尻が痛くなる
見た目はカッケーっす!
僕は最初の10分くらいでお尻が痛くなってきました。
人にもよると思いますが・・
この改善策として
これです!
100均のセリアさんで買ってきました!
見た目は少しダサいですがww
装着後は全然痛くならないです。
もし見た目もこだわる人は、Amazonなどでかっこいいやつ売ってます。
高身長だと使いづらいかも・・(175㎝以上)
あまり身長の高い人・もしくは股下が長い人は少しきついかもしれません。
僕は175㎝くらいです。
サドル全開で高くしてますが、少しヒザが曲がる感じです。
サドルを漕いだとき、ヒザがピンって伸びてしまうのはあまりよくないらしいですが、もう少し高さに余裕があれば良かったなって思います。
モニターがついてない
モニターがないため心拍数のチェックができません。
効果的にダイエットなど行うには、脈拍を一定に保ちながら運動するのが良いとされています。
本格的にダイエットしたい人は、別にスマートウォッチなどを用意しましょう。
ドリンクホルダーがない
個人的にはここが1番のマイナス点でした。
正直、途中で水分補給したいので近くに置くところがないと不便です。
こんな人におすすめ
- 集合住宅などで音が気になる人
- ペットを飼っている人
- 小さいお子さんがいる人
- 運動を始めたいけど、なにから始めればいいか悩んでる人
静穏性に優れてますので、アパートやマンション暮らしの人にもオススメできます!
FITBOX LITEはタイヤがむき出しでないため、小さなお子さんがいらっしゃる人や、ペットと暮らしている人にもオススメ!
運動したいけど、「外を走ったりするのは嫌だ!」という人も、天候に左右されず、誰にも見られず家の中だけで、有酸素運動が可能です!
まとめ
良かった点
- 音がほとんどしない!
- 思いのほか見た目がおしゃれ
- 車輪がむき出しでない
- 8段階の負荷調整が出来る
- 組み立てが簡単(女性一人だと少し重いかも・・)
- タブレットスタンドがついている
- 車輪がついているため、移動が簡単
悪かった点
- 人によってはお尻が痛くなる
- 高身長だと使いづらいかも(175㎝以上)
- モニターがついていない
- ドリンクホルダーがない
いかがでしたか?
良い点・悪い点など色々ありますが、個人的にはメリットが勝っており、購入して満足してます。
特にメリットのなかでも、静穏性に関してはずば抜けてると感じます。
人生100年時代と言われる現在ですから、健康寿命を延ばすため頑張って運動しましょう!
軽い運動はストレス解消にもいいですしね!
最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!
一緒に健康維持のため自転車漕ぎましょう!